10月31日に、1日防災学校を行いました。

総合的な学習の時間で、1年生が“島牧をとりまく自然環境と避難経路について”、2年生が“地震・津波発生時の避難方法について”、3年生が“地震・津波発生後の避難所運営について”をそれぞれ学習し、発表しました。

その後、大津波警報の想定で避難訓練を行いました。

そして、島牧中学校が避難所になった場合を想定して、ダンボールベッドの組み立てと、運営方法を考えるカードゲーム「Doはぐ」を行いました。

様々な状況を抱えた避難者たちをどのように配置するか、どのようなケアが必要かをグループで考え交流しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です