11月11日に、4年ぶりにふるさと演芸会が開催されました。
演芸会では、全校合唱と縄文太鼓を披露しました。

村の行事での披露ということで、少々生徒たちは緊張した様子が見られましたが、のびのびとした歌声を響かせました。





縄文太鼓では、当日の練習で急遽「拍手し隊」が結成され、客席と一体感が生まれました。

1学期から取り組んだ全校合唱と縄文太鼓は、この演芸会で一区切りをつけました。
生徒の皆さんお疲れさまでした。
足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。
11月11日に、4年ぶりにふるさと演芸会が開催されました。
演芸会では、全校合唱と縄文太鼓を披露しました。
村の行事での披露ということで、少々生徒たちは緊張した様子が見られましたが、のびのびとした歌声を響かせました。
縄文太鼓では、当日の練習で急遽「拍手し隊」が結成され、客席と一体感が生まれました。
1学期から取り組んだ全校合唱と縄文太鼓は、この演芸会で一区切りをつけました。
生徒の皆さんお疲れさまでした。
足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。