7月25日(木)に1学期終業式を行いました。

4月5日から始まった1学期も、今日で終わりです。約4か月間の1学期でしたが、日数にすると112日、登校日だけで見ると74日(3年生は75日)ありました。中学生として、新しい学年としての一年間が始まり、体育大会、修学旅行、宿泊研修、自然体験学習、中体連 … 様々な行事に取り組んできました。
その締めくくりとなる終業式。各学年の代表が1学期の反省を述べました。それぞれ、思い出に残る行事や成長を感じられたことを発表しました。

明日からは待ちに待った夏休みです。次の3点を意識して、有意義な夏休みを送ってください。
 ① 規則正しい生活を送り、健康的に過ごしてください。
 ② 危険な行為はせず、命を大切にしてください。また、SNS等ネットの扱いに注意してください。
 ③ 家で過ごす時間が多くなります。家族と話す時間を増やすなど、交流を大事にしてください。

2学期は8月20日(火)から始まります。元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です