8月20日(火)に、2学期始業式を行いました。

始業式の前に、夏休み中に行われた中体連全道大会の報告会を行いました。
バドミントンで出場した川岸凛さん、川岸奏さん、小倉久宗さんに、試合の感想や今後の決意を語ってもらいました。
小倉久宗さんはこの日欠席だったため、残念ながら報告を聞くことはできませんでしたが、後日学級で報告会を行い、そこで試合の感想や今後の決意を語っていました。
3名とも全道での試合は良い経験になったようで、今後につなげていきたいと語っていました。

その後、2学期の始業式を行いました。
みなさんは25日間の夏休みをどのように過ごしたのでしょう。各学年の代表が夏休みの反省と2学期の抱負を述べました。夏休みに遊んだこと、部活動のこと、勉強のことなど、楽しかったことや頑張ったことを話してくれました。そして、2学期は勉強を頑張りたい、行事を楽しみたいといったことを話してくれました。

さぁ、今日から2学期が始まります。職業体験、学校祭、耐久遠足、防災学校、ふるさと演芸会、2回の定期テスト、さらに3年生は3回の学力テスト…1学期以上に行事やテストが目白押しです。充実した2学期にしていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です