3月12日(木)に3年生を送る会を行いました。

3年生と共に過ごせるのも、この日を含めて残り3日。
在校生から卒業生へ感謝の気持ちを込めて、3年生をおもてなしします。
準備を整えた体育館に、3年生をお出迎えするところからスタートです。

最初の出し物は、レク係による「全力で走れ!!早押しクイズ大会」です。
早押しクイズといえば、答えがわかり次第、手元のボタンを押して解答権を得て答えるものです。今回のクイズ大会では、そのボタンが手元にありません。ボタンはおよそ15m離れたところにあるため、ボタンを押しに走らなければなりません。相手より早く答えをひらめいても、相手に先にボタンを押されてしまっては負けてしまいます。クイズは開始直後から大盛り上がり。クイズの内容は全て学校生活にかかわることばかり。中には3年生が1年生の頃の思い出にかかわる3年生用のボーナス問題もありましたが、在校生だけでなく当の3年生ですら頭をひねっていました。全力でボタンを押しに走ったり、最後まで問題を聞かなかいといけないひっかけ問題にひっかかったり、みんなで大いに笑い、楽しんでいました。

次の出し物は、ムービー係による「卒業生の3年間の思い出ムービーの披露」です。3年間の様々な写真を厳選し、スライドショー式のムービーを作成しました。入学から今日までの成長の様子が伝わる感慨深いものとなっていて、最後には在校生からのメッセージも盛り込んだ素晴らしいムービーとなっていました。

最後の出し物は、プレゼント係によるプレゼント贈呈です。卒業生一人ひとりにプレゼントを手渡しました。

一通り出し物が終わった後は、3年生から今日の感想を述べてもらいました。ちょっと前までは、送る側だったのに、今日は送られる側だったことに、月日の流れの速さを感じていたようです。

楽しい時間はあっという間に終わり、3年生の退場となりました。在校生の盛大な拍手に見送られ体育館をあとにします。その後、在校生が体育館の片づけをしている中、体育館から出た3年生はその場で早速プレゼントチェックをしていたようです。在校生からメッセージがこめられたプレゼント、とても喜んでくれていたようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です